使用者 | 術名 | 消費技数 | 効果・副作用 |
桃太郎 | 鹿角 | 最大技数の 30% | 最大技数の30%で敵全員に会心の一撃を与える。 |
夜叉姫 | 流れ星 | ||
あしゅら | 忍冬 | 最大技数の30%で敵全員に会心の一撃を与えるが、 体力・技が共に1になる。 |
道具 | 効果 | 値段 | 説明 | 評価 |
技の仙豆 | 1〜2UP | 14000 | 値段が高い。数も少ないので あまりオススメできない。 | △ |
愛のようかん | 1UP | 1000 | かなりの安値で技の仙豆並み の効果。 | ○ |
虎信 | 2UP | 2000 | 一番のオススメ。安くて効果 も高い。 | ◎ |
白虎の刀 | 8UP | 非売品 | 星の井戸で使用可能。使える のは1回きり。 | △ |
青龍の刀 | 10UP | △ |
場所 | 希望の都 |
川沿いの地蔵の右の 川沿いの道。 都解放後 | |
攻撃力 | 60 |
効果 | 使用者にばいりき |
星の井戸の 効果 | 最大体力+10 最大技数+8 人気度+10の どれか |
場所 | 奈落の底B4 |
小さいエリアのつづら の左の少し離れた所。 | |
攻撃力 | 80 |
効果 | 雪崩の術 |
星の井戸の 効果 | 最大体力+15 最大技数+10 人気度+15の どれか |
300−40=260 267−8=259 |
最大値 | 計算上消費技数 | 誤差 | 実際消費技数 |
863 | 258,9 | −0,1 | 0 |
864 | 259,2 | +0,2 | 0 |
865 | 259,5 | +0,5 | 0 |
@城が空と海底を行き来できるようになったら、ひえんで静かの村に行く。 Aそこから歩いて月の祠へ行き竜宮城へワープ。竜宮城から城で外に出て 少し離れたところに城を置く。 Bまたひえんで静かの村へと飛び、Aの手順を行う。 C城を置いたら、外に出る。すると、外を歩くことができる。
桃太郎 金太郎 浦島太郎 夜叉姫 スリの銀次 寝太郎 でか太郎 あしゅら |
えんま様 ましら 風神 雷神 福の神 貧乏神 天の邪鬼 黒河童 |
ユキだるま はらだし といちや |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | きんたん 稲妻 鹿角 どくけし ぬけだし おによけ まよけ ひえん ふゆう ほうひ まんきんたん きんそう (順不同) |
体 | 26 | 453 | |
技 | 5 | 375 | |
攻撃力 | 5 | 408 | |
守備力 | 3 | 347 | |
はやさ | 4 | 270 | |
合計心 | 11354078 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 5段 はり手 15段 つっぱり 25段 頭突き |
体 | 26 | 542 | |
技 | 5 | 0 | |
攻撃力 | 5 | 521 | |
守備力 | 3 | 339 | |
はやさ | 4 | 177 | |
合計心 | 12478714 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 初期 きんたん 8段 まひけし 11段 小波 14段 せんきんたん 17段 まもり 21段 めざまし 25段 みなきんたん 27段 まんきんたん 31段 津波 35段 みなせんたん 40段 まふうじ 45段 みなまんたん |
体 | 26 | 330 | |
技 | 5 | 412 | |
攻撃力 | 5 | 285 | |
守備力 | 3 | 311 | |
はやさ | 4 | 405 | |
合計心 | 9843937 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 6段 流れ星 12段 ふにゃら 18段 りょうり 24段 ふういん 30段 わざよせ 36段 ばいりき |
体 | 54 | 347 | |
技 | 10 | 355 | |
攻撃力 | 58 | 351 | |
守備力 | 23 | 330 | |
はやさ | 32 | 380 | |
合計心 | 9698520 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 10段 盗む |
体 | 24 | 434 | |
技 | 0 | 0 | |
攻撃力 | 5 | 383 | |
守備力 | 3 | 340 | |
はやさ | 6 | 405 | |
合計心 | 13622292 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 初期 必ず会心の一撃 |
体 | 77 | ||
技 | 0 | 0 | |
攻撃力 | 39 | ||
守備力 | 24 | ||
はやさ | 3 | ||
合計心 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 初期 乱数打撃 |
体 | 60 | ||
技 | 0 | 0 | |
攻撃力 | 31 | ||
守備力 | 15 | ||
はやさ | 5 | ||
合計心 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 5段 かげぬい 8段 まほろば 11段 バラ吹雪 14段 とまどい 18段 かりそめ 21段 あやかし 24段 バラがくれ 27段 まどろみ 30段 つまびき 36段 うたかた 40段 うつろい 44段 忍冬 |
体 | 60 | 393 | |
技 | 10 | 298 | |
攻撃力 | 35 | 447 | |
守備力 | 15 | 246 | |
はやさ | 28 | 458 | |
合計心 | 14526682 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 初期 2回攻撃 1段 雷電 3段 津波 5段 まんきんたん 10段 ばいりき 14段 みなふにゃら 18段 烈風 20段 みなせんたん 25段 火走 |
体 | 240 | 561 | |
技 | 25 | 138 | |
攻撃力 | 150 | 498 | |
守備力 | 110 | 419 | |
はやさ | 70 | 268 | |
合計心 | 16002070 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 初期 鍵盤攻撃 |
体 | 57 | 393 | |
技 | 8 | 255 | |
攻撃力 | 26 | 335 | |
守備力 | 18 | 295 | |
はやさ | 20 | 321 | |
合計心 | 13001108 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 初期 合体攻撃 初期 きんたん 初期 旋風 5段 めざまし 8段 ぬけだし 11段 せんきんたん 17段 突風 |
体 | 200 | ||
技 | 100 | ||
攻撃力 | 140 | ||
守備力 | 100 | ||
はやさ | 60 | ||
合計心 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 初期 合体攻撃 初期 炎(小波) 4段 雷鳴(旋風) 7段 雷撃(大波) 10段 火炎(突風) 17段 雷電(津波) 20段 火走(烈風) ※()内は風神と 一緒にいるときのみ 使用可能 |
体 | 170 | ||
技 | 170 | ||
攻撃力 | 100 | ||
守備力 | 80 | ||
はやさ | 90 | ||
合計心 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 初期 戦利金増量 |
体 | 51 | ||
技 | 0 | 0 | |
攻撃力 | 22 | ||
守備力 | 18 | ||
はやさ | 13 | ||
合計心 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 初期 特定の名前で金落す 6段 きんたん 12段 どくけし 18段 まひけし 24段 ほうひ 30段 ぶんどり 36段 ねこそぎ 99段 キンボビ |
体 | 43 | ||
技 | 6 | ||
攻撃力 | 22 | ||
守備力 | 15 | ||
はやさ | 17 | ||
合計心 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 初期 梅攻撃 16段 竹攻撃 31段 松攻撃 45段 特攻撃 |
体 | 34 | ||
技 | 0 | 0 | |
攻撃力 | 13 | ||
守備力 | 12 | ||
はやさ | 14 | ||
合計心 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 初期 特殊攻撃 5段 はやて 8段 小波 12段 ふにゃら 16段 特殊攻撃変化 16段 ばいりき 20段 わざよせ 24段 大波 31段 特殊攻撃変化 |
体 | 80 | ||
技 | 9 | ||
攻撃力 | 26 | ||
守備力 | 35 | ||
はやさ | 22 | ||
合計心 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 初期 特殊攻撃 17段 特殊攻撃変化 33段 特殊攻撃変化 |
体 | 43 | ||
技 | 0 | 0 | |
攻撃力 | 35 | ||
守備力 | 15 | ||
はやさ | 28 | ||
合計心 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 初期 打撃無効化 5段 はらほろ 17段 ふにゃら 27段 みなふにゃら 33段 尻出し 37段 もろだし 41段 まるだし |
体 | 77 | 505 | |
技 | 10 | 298 | |
攻撃力 | 13 | 168 | |
守備力 | 30 | 492 | |
はやさ | 14 | 229 | |
合計心 | 14875272 |
覚える術・特技 | |||
段 | 1 | 99 | 初期 金次第 全員の術 |
体 | 43 | ||
技 | 0 | 0 | |
攻撃力 | 35 | ||
守備力 | 15 | ||
はやさ | 28 | ||
合計心 |
@ | 大化の改新 | 645年 |
A | 鎌倉幕府 | 1192年 |
B | 平城京 | 710年 |
C | 徳川幕府 | 1603年 |
D | アメリカ独立 | 1776年 |
E | フランス革命 | 1789年 |
F | ペリー来襲 | 1853年 |
G | 関ヶ原の合戦 | 1600年 |
@ | 解体新書 | 1774年 |
A | 安土城 | 1576年 |
B | ハドソン設立 | 1973年 |
C | ナポレオンのクーデター | 1799年 |
D | 種子島鉄砲伝来 | 1543年 |
E | 大塩平八郎の乱 | 1837年 |
F | 本能寺の変 | 1582年 |
G | 日本初テレビ放送 | 1953年 |
@ | 素数 | 1 |
A | 大工 | 3 |
B | 1+1= | 1 |
C | 公倍数 | 2 |
D | 時速 | 3 |
E | 1週間 | 2 |
F | 時計の針の角度 | 2 |
G | うるう年 | 2 |
H | サクラの木 | 3 |
I | わり算 | 3 |
J | たし算・ひき算 | 2 |
K | 品物 | 2 |
L | 車両 | 1 |
M | ツルカメ算 | 2 |
N | おこづかい | 3 |
O | 速度 | 3 |