BRAVE−EX1.グレートエクスカイザー
・キングエクスカイザーとドラゴンジェット

ドラゴンジェットを分解し、キングエクスカイザーに装着していきます。
今回の合体には説明書が無いので、
既存商品の変形機構や資料を見た上での
私の解釈となっておりますのでご了承願います。
・ドラゴンジェットの分解
 | → |  |
ドラゴンジェットを右のように分解します。
まずは脚を変形していきます。
・脚の装着

まずは、ウイングを後ろに倒します。

次に膝から腰までの部分も後ろに倒します。

これをキングエクスカイザーの足に装着します。
 | → |  |
装着する為に、キングエクスカイザー側のつま先を右のように倒します。
こうしないとドラゴンカイザーの足を装着できません。
(左足は装着後の状態です)

足の装着が終わりました。
・腕の装着

ドラゴンカイザーの右腕をこのように分解します。
白っぽいグレートの腕となる2つの部品は
ドラゴンカイザーの膝から腰にかけての部分に収納されています。

分解したものを上のようにまとめます。
ドラゴンカイザーの右腕になる部分は余剰パーツとなります。
これを接続し、反転させます。

グレートの左腕の完成です。
同様にしてドラゴンカイザーの左腕からグレートの右腕を作ります。

両腕完成です。
次にキングエクスカイザーへの装着をしていきます。

キングエクスカイザーのウイングを上のように下げ、
腕の一部分を外します。
このとき外した部分も余剰パーツとなります。
 | → |  |
次にグレートの腕を右のようにします。
これをキングの肩背面に取り付けます。
 | → |  |
右が取り付けたところです。
この状態からグレートの腕を前に倒せば、まず片腕完成です。

左腕完成です。
同様にしてキングの右腕も外し、グレートの右腕を装着します。

両腕の装着が終わりました。
キングの腕の保持力は非常に弱いので
この作業中は外れまくります。
・ブレスト部分の装着
前面に急遽空けた3つの穴のところへ
グレートのブレスト部分を装着します。
(キングのシールには穴が開いていないので、自分で空ける必要があります)

ブレスト装着完了です。
・機首の装着
キング背面の穴へ、ドラゴンジェットの機首を装着します。
装着する前に機首に収納されているグレートの頭を取り出しておきます。

機首の装着完了。
(かなり緩いので、ちょっとした振動で落ちます)
・頭部の取り付け
 | → |  |
キングの頭部を外し、グレートの頭部を取り付けます。
キングの頭部はドラゴンの機首に格納出来ないので
これも余剰パーツとなります。
・完成!
グレートエクスカイザーの完成です。
ちなみに横から見ると足の部分がえらいことなってます。
(膝から腰にかけての部分が収納できないことによる影響)
ちなみにドラゴンカイザーの腕を余剰パーツと判断した根拠は、

こちらになります。
これは「勇者シリーズ メモリアルブック 超勇者伝承」という本の
グレートエクスカイザーのページなのですが
丸で囲んだ部分には腕を後ろにまわしたような
絵は見られなかった為、余剰パーツとして外す判断をしました。
今のところ答えは分かりませんので
余剰パーツとしない変形を模索するのも面白いと思います。
・おまけ「カイザーソード」
ドラゴンのカイザーソードとアーチェリーで
グレートのカイザーソードを作ることが出来ます。
 | → |  |
正面を向かせたまま合体することが出来ないので横向きになってしまいますが。

持たせてみたところです。
長いです、斜めに持たせりゃよかった。
また次回!
冒険の書保管庫に戻る